GTS1000/A

since 1993

スポンサーリンク

合言葉は「 All New 」

FJに代わるYAMAHAフラッグシップツアラーとして開発されたのがGTS1000

打倒BMWのKシリーズとしてYAMAHAの技術を集結しての開発である

なかでも特徴的なのがフロントに採用された

片持ちダブルウィッシュボーン式サスペンション

1989年のモーターショーで発表されたコンセプトモデル「 Morpho1 」で世間に衝撃を与えたサスペンションの市販化である

Morpho1

スイングアームを持ったフロントサスペンションはコーナリング時における車体の変化を無くすことができるので常に安定した操作性を得られる

ビモータ社の「 Tesi 」シリーズも同じ考えでフロントスイングアームを採用は有名な話

bimota 「 Tesi 1D 」

しかしビモータではハブセンター方式で、GTS1000はボールナット式ステアリングのダブルウィッシュボーンサスペンションなのでちょっと違う

ただどちらもノーズダイブ時の変化を抑えようとして採用されているのは同じ

GTS1000はフレームも特徴的で、フロントスイングアーム式ではハンドル周りの剛性が必要ないので必然的にフレームがΩ型になる

オメガシェイプドフレームと名付けられた

さらに最先端のフラッグシップとして時代を先駆け、ABS、キャタライザー、インジェクションを採用し、まさにメカの塊となった

エンジンはFZR1000のものを採用、 当時ヨーロッパでバイクの馬力が100馬力に規制されると言われ100馬力までデチューン してのせた

しかしその後ヨーロッパで100馬力規制は実施されることはなかった

技術とメカの塊でデビューしたGTS1000だが重量と価格は抑えられなかったようで販売面では苦戦

通常のテレスコピック式サスペンションに慣れ親しんだライダーには違和感を覚え乗りにくいとされ

フロントスイングアーム式が受け入れられなかった

世のGTS1000オーナーによると、知らない人からよくある質問で

「走っててフロントタイヤはずれませんか?」と聞かれるらしい

GTA1000 SPEC

年式1993年式
車両型式4BH
原動機水冷4ストロークDOHC 5バルブ並列4気筒
排気量1002cc
内径×行程75.5×56.0mm
最大出力100.6PS/9,000rpm74kW/9,000rpm
最大トルク10.8kgf-m/6,500rpm105.8N・m/6,500rpm
乾燥重量246kg
車両重量274kg
全長2165mm
全幅700mm
全高1255mm
軸間距離1495mm
シート高795mm
タンク容量20L
変速機常時噛合式5段リターン
駆動機構チェーン
タイヤF 130/60ZR17R 170/60ZR17
ブレーキF ダブルディスクR ディスク
価格

注:仕向地等で誤差あり